2010年10月23日
10月23日知多半島、小野浦海岸でキス!!知多もおもろい!!
早朝の福井釣行の予定が、色々な都合により知多半島に変更。
たぶんキス釣れんだろうな~釣行。
しかも、昼からの釣りですので、場所もないのでは・・・・・。おまけに、うちのわんこちゃんも同行となりました。
夏に楽しませてもらった場所、小野浦海岸です。
わんこちゃん連れですので、投げては置き竿、わんこちゃんのお相手。嫁さんと2人で大変な思いをしながらの釣りになっちゃいました。
(釣りになりましぇんね)
コトヒキ、フグ、エサ取りの猛攻に耐えながら上がってきたのは、こいつ。

チンタです。ペロリペロリ。

キスです。舐めたらキャスおに怒られるかな~。
良型キスです。知多にもこんなサイズがいるんですね~。

嫁さんにも、ちょっといい当たり!!・・・・ この魚ってなに?一応お持ち帰りです。
で、嫁さんに、またまたいい当たりみたい
「すごくおもいんですけど~!!大物かも~!!」
これだけ竿がしなるってことは、もしかして、もしかして、カレイか?けれどここでカレイなんて聞いたことないしな~。
上がってきたのが、こいつ。

タイワンガザミで~す。嫁さん
・・・・・ガッカリです。でもキャスも以前どこかで、釣り上げたことがありますが、これがまた、美味しいんですよ~。キャスおはうれしです。
昼から釣行で3時間チョイの釣行でしたが、数はなかったものの、いろいろな魚のアタリが楽しめて良かったで~す。
わんこちゃんも思う存分遊べたみたいで、帰りの車で爆睡でした。

キャスの投げキスでの自己最高!!25センチ!!次は尺だね!!なかなか釣れないと思うけどね。

今日の釣果です。キス、チンタ、なぞ魚、ガザミの各1匹。コトヒキ多数、フグ少し。
近いうちに、敦賀方面に釣行予定を計画中です。何が釣れるのやら楽しみ~~。

たぶんキス釣れんだろうな~釣行。
しかも、昼からの釣りですので、場所もないのでは・・・・・。おまけに、うちのわんこちゃんも同行となりました。
わんこちゃん連れですので、投げては置き竿、わんこちゃんのお相手。嫁さんと2人で大変な思いをしながらの釣りになっちゃいました。
(釣りになりましぇんね)

コトヒキ、フグ、エサ取りの猛攻に耐えながら上がってきたのは、こいつ。
チンタです。ペロリペロリ。
キスです。舐めたらキャスおに怒られるかな~。
良型キスです。知多にもこんなサイズがいるんですね~。
で、嫁さんに、またまたいい当たりみたい

これだけ竿がしなるってことは、もしかして、もしかして、カレイか?けれどここでカレイなんて聞いたことないしな~。
上がってきたのが、こいつ。

昼から釣行で3時間チョイの釣行でしたが、数はなかったものの、いろいろな魚のアタリが楽しめて良かったで~す。
わんこちゃんも思う存分遊べたみたいで、帰りの車で爆睡でした。

キャスの投げキスでの自己最高!!25センチ!!次は尺だね!!なかなか釣れないと思うけどね。
近いうちに、敦賀方面に釣行予定を計画中です。何が釣れるのやら楽しみ~~。
2010年10月16日
10月11日、豊丘漁港の浜。キス終わりかも~!!
10月の3連休、1日目雨、2日目せっせと仕事、3日目釣り日和。

いつもの場所です。ここは釣れない時、釣る場所が無い時、によく行く場所です。
当初の予定では、師崎にでも行ってカレイかカワハギでも狙ってみようかと思っていましたが、現地到着後テンション下がりました。
釣り場には、人、人、人、テトラの上も下も堤防も、全ての場所に釣り人が・・・・昔より釣り人が多くなった様な気がします。
豊丘到着後、ここも駄目かなと思いつつ駐車場に着いて見るとガラーンガラン。車横付けポイントに一人だけです。ここってもしかして釣れないのでは・・・・
でも居ました。
エイです。満潮時にテトラの隙間に入り、干潮になり出られなくなったみたいです。今年は本当によくエイに出会います。
午前中はキャスおはハゼ1匹、嫁さんはセイゴ2匹、お子ちゃまは竿を持っていかれる位のアタリ有り、バラシですけど・・・・
昼からは50メートルほど移動して投げ練習をしながら遠投です。

ブルッ
、前アタリが有り、その後ブルルル~キッ、キタ~~~

少し良型サイズのキス釣れました。嫁さんが、「なんでそんなにキスばかり釣れるん?」と聞かれて、キャスおは心の中で「キス釣るたに道具も揃えたし、キス釣るための釣り方やってるからね~キス釣り大好きだからね~」と思いつつ、なんでだろ~ね~と答えるキャスおです。
キス釣りってなんでこんなに楽すぃ~んですかね。幾ら釣っても飽きないですけど~!!キャスお変ですかね~。
嫁さんが釣ったコトヒキです。

嫁さんが釣ったチンタです。
嫁さんに言われました「キスしか釣れてないがね~」キスしか釣れないキャスおです。トホホです。

今回の釣果です。キス8匹、セイゴ2匹、ハゼ1匹、チンタ、コトヒキ、フグ多数。
お子ちゃまは、穴がないと燃えないみたいで、ほとんど置き竿状態で釣果なしでした。豊丘のキスは4色以上は投げないと、釣れない見たいですね。
女性と子供にはちょっと難しいかな~。4色以上出せる方ならまだまだキス釣れまっせ~!!キャスおは寒くなってもキスが釣れそうな所探して、釣っちゃいますよ~!!

いつもの場所です。ここは釣れない時、釣る場所が無い時、によく行く場所です。
当初の予定では、師崎にでも行ってカレイかカワハギでも狙ってみようかと思っていましたが、現地到着後テンション下がりました。

釣り場には、人、人、人、テトラの上も下も堤防も、全ての場所に釣り人が・・・・昔より釣り人が多くなった様な気がします。
豊丘到着後、ここも駄目かなと思いつつ駐車場に着いて見るとガラーンガラン。車横付けポイントに一人だけです。ここってもしかして釣れないのでは・・・・
でも居ました。
エイです。満潮時にテトラの隙間に入り、干潮になり出られなくなったみたいです。今年は本当によくエイに出会います。

午前中はキャスおはハゼ1匹、嫁さんはセイゴ2匹、お子ちゃまは竿を持っていかれる位のアタリ有り、バラシですけど・・・・
昼からは50メートルほど移動して投げ練習をしながら遠投です。



少し良型サイズのキス釣れました。嫁さんが、「なんでそんなにキスばかり釣れるん?」と聞かれて、キャスおは心の中で「キス釣るたに道具も揃えたし、キス釣るための釣り方やってるからね~キス釣り大好きだからね~」と思いつつ、なんでだろ~ね~と答えるキャスおです。
キス釣りってなんでこんなに楽すぃ~んですかね。幾ら釣っても飽きないですけど~!!キャスお変ですかね~。
嫁さんが釣ったチンタです。
嫁さんに言われました「キスしか釣れてないがね~」キスしか釣れないキャスおです。トホホです。

今回の釣果です。キス8匹、セイゴ2匹、ハゼ1匹、チンタ、コトヒキ、フグ多数。
お子ちゃまは、穴がないと燃えないみたいで、ほとんど置き竿状態で釣果なしでした。豊丘のキスは4色以上は投げないと、釣れない見たいですね。
女性と子供にはちょっと難しいかな~。4色以上出せる方ならまだまだキス釣れまっせ~!!キャスおは寒くなってもキスが釣れそうな所探して、釣っちゃいますよ~!!
2010年10月03日
9月26日、三重県五ヶ所湾、2日目!!
2日目、朝早く起きて、キャスお1人で気になる浜に行ってきました。(昨日は、台風の影響で波が・・・今日はどうかな?)
場所は相賀浦の浜です。昨日よりは、まともな波になってる見たいです。「さ~キス釣っちゃるかね~」
しかし、昨日下見に来て良いポイントには先客が・・・・
テトラとテトラの間にブイがある所ですが仕方ないね。遠投すれば問題ないか!!よしっ!!
1投目。キスではないけど強い当たりが。何、何がここには居るの。
チャリコでした~。しかし初めての五ヶ所湾の浜ですので、記念すべき1尾です。ワクワクしますね~
2投目。小さい当たりで、ハゼです。3,4,5投目もハゼ。緑色のハゼですのでキモいんですけど~。
1時間ほどしてから、地元の漁師船が来てブイの回収作業開始です。ん~時間がもったいない~。
もっと探ればここはいろいろ釣れそうなのに~

相変わらずここのキスポイントではそれなりに釣れてきます。晩御飯のおかずゲットです。
3連、良型キスなど釣って終了です。
26日の1時間ちょっとの釣果です。キス7匹、22センチの良型あり。チャリコ1匹、ハゼ数匹、ハオコゼ。
キスが釣れなくなる時期がやってきますが、ここなら、年中釣れそうな気がします。
尺ギスも釣れちゃうかも~。寒くなったら、通うかもね~。五ヶ所湾イイ~!!