ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月27日

10月27日、知多半島でのカレイは、どう?!!

今日もまたまた釣り行っちゃいました。 カレイ狙いでね。

毎年この時期に行く場所です。ここは結構、良型の実績場です。

12年はキャスおが31センチのイシガレイ、
11年はキャスおが、小ぶりですがマコガレイ2匹。
10年は嫁さんが、35センチのマコガレイ。毎年釣れてます。

今年はどうだ~!!本虫とゴールド買って、一投目・・・
いいアタリ!!  チャリコです。

またチャリ子、そしてまたまた、チャリ小・・・

今日の釣果です。チャリコ4匹。リリースチャリ子多数。
デカベラ。フグ。アタリはあるけどのらない、多分カワハギ?

まだカレイは早かったみたいですね。餌取りですが、全く釣れんよりはマシですな。

次はカレイか、キスか悩みますね~。  


Posted by キャスお at 21:35Comments(0)釣り

2013年10月25日

10月13、14日ファミリーキャンプinヒロセオートキャンプ場

今年最後のキャンプに行ってきました。

ヒロセオートキャンプ場です。初めて行く場所です。
福井方面は、昔に赤礁崎オートキャンプ場と越前三国オートキャンプ場に行ったことがあります。

突然決まったキャンプな為、とにかくペット可の場所を探してなんとか見つけました。

キャンプ場のすぐそばには、私の好きな海があります。すぐ横ですのでいつでも釣りOK。
管理人さん明るい方で、いい人でした。

ちょっとサイトが狭いかな。テントとタープでいっぱいですね。


車ヨコ付けでできるサイトにしてもらいました。

1日目は釣りで2日目は釣りと観光です。


天橋立のビューランドで股覗きをして、ご飯を食べて、砂浜で散歩して・・・・

楽しい連休になりました。

また来たいキャンプ場のです。今度来るときは2泊しよっと。

  


Posted by キャスお at 22:49Comments(2)キャンプ

2013年10月19日

10月14日、若狭湾で初めて落ちギス堪能!!

13日はいまいちの釣果でしたが、14日は前日とは全く違う釣りになりました。

日の出とともに釣り開始です。場所は前日と同じです。

この日のキャスおは気合が入ってまして、朝も目覚ましなしできっちり5時半起床です。
前日、投げれない為ストレスたまってましたからね~。

この浜で唯一遠投可能な場所から、フルキャスト!!!!  「うりぁ~~」!!「気分は最高~~」

着水後、糸が半色くらい出ていきます
かなりの深場ですね。

まずは普通サイズのキスゲット。結構強いブルブルでしたがこのサイズです。

深場で良型、手前でピンですが、ダブルで釣れます。

ワンコの散歩時間ですので、嫁さんに竿を見ててもらいました。「適当に巻いといてね~」

嫁さんが竿をしならせながら巻き巻きしてます。重い重いと言いながら巻いてます。

なんと!!21センチと25センチのダブルです。デカイのおるがね~テヘッ

同じポイントに投げ込んで100%キス釣れてきます。しかも良型!!

25センチと23センチのダブルです。凄すぎです男の子エーンこんなの初めて~男の子エーン


20センチ超がバコバコです。


バコバコです!!24,23,23,「たまらん!!」


このまま投げ続ければ、いつかは尺くるかも~。

しかし・・・・・エサ箱見ると・・あと数匹。おまけにゴカイが昨日より縮んでるような???
またあの釣具屋で買ったゴカイですな。死んでるゴカイも多いです。

あっという間にエサ切れ終了です。

ま~、これだけ釣れれば大満足ですね。マジで尺釣れたかも~男の子エーン


今回の釣果です。キス29匹、(25x2,24,23x2、20超3)ヒメジ、メゴチ。

2回ぐらいバラシがありましたが、もしかしたら尺か??(重量感がハンパなかった)
75メートル位の所できつい駆け上がりアリ。
発泡オモリを使えば良かったのに・・・・アホでした。

キスカウンター”232”  


Posted by キャスお at 20:24Comments(2)釣り

2013年10月19日

10月13日、若狭湾で釣り!!1日目は釣果イマイチ!!

三連休にキャンプの予定はたてたものの、キャンプ場の空きがなし。

淡路方面は、キャンセル待ちしてましたが結局行けず・・・

当日、キャンプ場の予約も出来てないのに、福井方面に出発です。

取れなかったら、車中泊!!ま~それもいいかな。
若狭湾をグルグル回りながら小さなキャンプ場に連絡。

取れました!!キャンセル出たみたい。

キャンプ場近くの浜で釣りスタート!!こんな浜でキス居るんかな??

居ましたキス!!サイズもまあまあ。

前回の三重に続いて、子どもたちが釣りに夢中です。
キャスおは、今日は世話役でほとんど釣りできません。赤竿の出番なしです。

近くにボート乗り場があります。
息子がボートで釣りしたいということで、ボートで沖へGo!!

キスは釣れないですが、カワハギ、ベラ等釣れてきます。
マイボートで来てる方々たくさん居ました。アオリ狙いですね。


浜に戻り、まったりしてると、息子の竿になんかきたみたい。かなりデカそうです。

必死です。魚も暴れます。

クロダイです。晩ご飯は、刺し身できまりです。

キャンプ場のチェックインの時間が近づいてきたため、終了です。

13日の釣果です。キス4匹、カワハギ1匹、クロダイ1匹、ベラ、フグ、ヒメジ数匹。

世話役だけで終わってしまった為、14日の朝は赤竿で
投げまくり釣りまくりです。
キスカウンター”203”



キャンプ場の雰囲気はこんな感じです。暗くて見えづらいですけどね。
ちょっとサイトが狭いかな。
  


Posted by キャスお at 00:27Comments(0)釣り

2013年10月15日

10月13,14日、福井県の若狭湾方面でキャンプ&キス釣り!!

若狭湾のキャンプ場近くの浜で、落ちギス狙っちゃいました!!
こんな感じでダブルでブルブルですよ~ 

後日更新です。
若狭湾のキスは落ちギス始まってますよ~~!!
  


Posted by キャスお at 00:51Comments(0)釣り

2013年10月05日

9月29日、三重県の錦漁港でのんびりファミリー釣行!!

先週釣り行っといて良かった~

今週も台風の影響で、釣りはなしですね。

ってな事で、先週のファミリー釣行の更新です。


小さな漁港ですが、ここがなかなかいい場所で、ファミリーにはもってこいの場所です。
早速投げてみますと、キスのブルブル?


しかし、釣れてきたのは、見たことのない魚?

今度は、ちょっと遠投!!キスはどこだ~!!

居ましたキス!!


またまたキス。三重は釣れますね~!

                     ちょっと遊んだから、今度は嫁さんと、息子の番です。

嫁さんベラです。


息子は・・・・下に垂らして、グーフー。


木っ端グレ。


娘も起きてきて、朝食食べて釣り開始です。


いろんな魚が釣れてきて、楽しいですわね~。


珍しく娘が、竿を離しません。嫁さんブーブー言ってます。

嫁さんに変わり、「でっかいのきたよ~」


空き缶です。きれいな海ですから缶はゴミ箱へね!!

デジカメ撮ってると「恥ずかしいから早く外してよ~」ブーブー言ってます

今度は息子の竿に下に引きこむアタリ~!!


巨ベラです。結構長い時間格闘してました。

後ろでは娘が、相変わらず竿しならせて、何か釣ってます。


忙しい釣り場です。色々釣れてきて、休む暇が・・・・

隣に居た老夫婦からゴカイもらいました。ラッキ=!!

キャスおは、みんなが昼ごはんを食べてる間にこの餌でキス釣り上げます~

朝の9時から14時まで、5時間の釣行は終了です。


今回の釣果です。キス21匹、その他いろんな魚多数!!

投げれば何がが釣れてくる、この場所!!サビキでアジ・イワシも釣れてましたよ。
キスカウンター”199”
  


Posted by キャスお at 00:55Comments(4)釣り

2013年10月01日

9月29日、三重で久しぶりに釣り!!

久しぶりの更新と、久しぶりの釣りです。

台風と、仕事で釣りに行けない状況でしたが、釣り満喫してきました。

場所は三重県、大紀町の錦港という小さな漁港です。

車横付けでまったりとね。よかったよ~!!
詳しくは、後日更新しますね。  


Posted by キャスお at 00:42Comments(0)釣り