2011年09月28日
9月24日、三重県でファミリーフィッシング!!イルカ島!!
3連休の2日目、鳥羽に観光&釣りに行ってきました。 
船に乗ってイルカ島に到着。
船を降りて、コインロッカーを探しクーラーボックス等の釣り道具を入れて、観光の開始です。
しかし、竿の入る大きいロッカーがない為、肩にかけての観光になり、アシカショーの時もイルカショーの時も肩には竿が・・・・
なんか妙な光景です。
一番恥ずかしかったのが、竿をかついでのリフトです。正直はずかしかったです。
イルカショーも終わり、「さ~次どこ行く?・・・・もう見るところ・・・ないじゃん!!」これで船賃2000円は高いでしょ~!!(1名)
まっ、後は釣りで楽しめばいっか

台風の影響で、流木が流されて足場が悪いです。

釣り客ゼロ、ハマリのパターンです。
釣れるか分からん為、サーフランダー1本で様子見です。ブルルルッ!!

簡単にいいサイズのキスゲット!!
こっ、ここのキスは全くスレてないかも~

赤竿セット完了!!「釣りまくったるで~」
釣れるとわかったら、子供たちも釣りがしたくなるのね。しかたないね。いつもの世話役ね。
エサ付けて、投げて、竿渡して、キス取って、エサ付けて、投げて、・・・・・・・・・・エサ付けて、ってこんな感じ。

嫁さんは、ここでは、キス釣れてないみたい。 キャスおは、エサ付けて、投げて、すこし巻いて、ブルッときたらちょっとキスのアタリを楽しんでから、娘に竿渡して、それなりに楽しみます。

最終の船が16時15分なので後ろ髪を引かれながら、終了です。

今回の釣果です。キス11匹、チャリコ2匹(極少1匹)、やはりベラ、ナイロン袋一袋。
まさかのよい釣り場に出会えて満足、満足!!2000円もかけて釣りだけで来る人はいないでしょうね。
穴場かもです。
キスカウンター”120”
船を降りて、コインロッカーを探しクーラーボックス等の釣り道具を入れて、観光の開始です。
しかし、竿の入る大きいロッカーがない為、肩にかけての観光になり、アシカショーの時もイルカショーの時も肩には竿が・・・・
なんか妙な光景です。

一番恥ずかしかったのが、竿をかついでのリフトです。正直はずかしかったです。

イルカショーも終わり、「さ~次どこ行く?・・・・もう見るところ・・・ないじゃん!!」これで船賃2000円は高いでしょ~!!(1名)

まっ、後は釣りで楽しめばいっか

台風の影響で、流木が流されて足場が悪いです。
釣り客ゼロ、ハマリのパターンです。
釣れるか分からん為、サーフランダー1本で様子見です。ブルルルッ!!
簡単にいいサイズのキスゲット!!

こっ、ここのキスは全くスレてないかも~

赤竿セット完了!!「釣りまくったるで~」
釣れるとわかったら、子供たちも釣りがしたくなるのね。しかたないね。いつもの世話役ね。
エサ付けて、投げて、竿渡して、キス取って、エサ付けて、投げて、・・・・・・・・・・エサ付けて、ってこんな感じ。
嫁さんは、ここでは、キス釣れてないみたい。
最終の船が16時15分なので後ろ髪を引かれながら、終了です。
今回の釣果です。キス11匹、チャリコ2匹(極少1匹)、やはりベラ、ナイロン袋一袋。
まさかのよい釣り場に出会えて満足、満足!!2000円もかけて釣りだけで来る人はいないでしょうね。
穴場かもです。

2011年09月25日
9月23日、三重県ファミリーフィッシング!!黒崎海岸!?
三連休を利用して、三重県方面に釣り行ってきました。 
場所は、聞いたことのない浜。黒崎海岸と言う小さな浜です。 ちょっと藻が多そうですが、何とか投げれそう。
ベラ、ベラ!!

次から次へと釣れてくる、ベラ、ベラ。しか~し、ベラが居る所にはカワハギが居るはず
「釣れたよ~」っと嫁さん!!キス釣れてます!!しかもまあまあなサイズ!!
ベラ

嫁さん「こんなん釣れたけど、ヒイラギ?これ何?」
キャスお「ヒイラギじゃなくてメッキじゃ~ん」
相変わらず釣れてる嫁です。プロやな~

キャスおは釣れんから、わんこちゃんと浜をパチリ

風も強くなりベラしか釣れんし、買ったばかりのパラソル折れるし、終了じゃ~!!
一応エサは残して、次の日の釣りに期待です。
今回の釣果です。キス1匹、メッキ1匹。ハゼ、べラ。
キャンプ場で、キスとメッキの刺身で一杯やりました。ショボ!!
キスカウンター”109”
場所は、聞いたことのない浜。黒崎海岸と言う小さな浜です。
ベラ、ベラ!!

「釣れたよ~」っと嫁さん!!キス釣れてます!!しかもまあまあなサイズ!!
ベラ
嫁さん「こんなん釣れたけど、ヒイラギ?これ何?」
キャスお「ヒイラギじゃなくてメッキじゃ~ん」
相変わらず釣れてる嫁です。プロやな~

キャスおは釣れんから、わんこちゃんと浜をパチリ

風も強くなりベラしか釣れんし、買ったばかりのパラソル折れるし、終了じゃ~!!
一応エサは残して、次の日の釣りに期待です。
キャンプ場で、キスとメッキの刺身で一杯やりました。ショボ!!

キスカウンター”109”
2011年09月19日
9月11日、渥美半島をあっちこっち!!

まっ、釣り行けてないから、のんびり更新ですね。

去年の今頃は毎週の様に釣りに行けてたのにね~。
久しぶりの遠州灘。 まずは、高松一色で釣り人の様子見です。
ゴミ掃除状態でキスは居ないみたい。 それに、風、強!!

次に向かった先は、小塩津。風は強いが、とりあえず竿出し。
ここもゴミ掃除地帯。キャスおも嫁さんも、「今日は駄目かも」っとちょっと諦め気味です。
作戦会議の結果、西の浜に移動することに

西の浜に行く途中に、伊良湖ビューホテル付近から見える浜。
ゴミなし!!風、ちょっと強いかな~。ロケーションはサイコーですね。

嫁さんの一投目は、ピンではあるがキス確保!!


時間が経つにつれてゴミと風と波が・・・・・ゴミ掃除は嫌だから終了。
今回の釣果です。キス11匹、ヒイラギ2匹、海藻モサモサ、小枝数本!!
軟弱になってしまったキャスおに遠州灘の「喝」を入れられた様な釣行になりました。
あっ、そうそう、自作力糸も良好でした~!!
キスカウンター”108”
2011年09月13日
8月27日、知多半島で投げ!!
この日は、海水浴客もたぶん居ないと、願いを込めて小野浦海岸に行ってみました。
75メートルくらいの所に・・・・ブイが
まだ海水浴客もいますね~。もしかしたら、駐車場代も取られるかも~ 即移動
またまた、あそこしかないかな~
豊丘漁港横の浜。ゴミが多いけどね。

1投目で釣れてきたのがハゼ。持ち帰りサイズです。たまには、ハゼもいいかな

やはりここにはキス、居ますね~。
2投目、遠投~。根掛かり。力糸プッツン。1000円!!
3投目、もっと遠投~。ブルブル、キタ
根掛かり。力糸プッツン。1000円
4投目、次切れたら、終わりです・・・・・・
またもや、 力糸プッツン。1000円
網が入ってました~!! なんか、前回の敦賀に続き、遠くに投げてないキャスおです。
またまた、嫁さんにキス。

今回の釣果です。キス4匹、ハゼ2匹、セイゴうじゃうじゃ。 キャスお・・・・・1匹もキス釣れませんでした!!!
チャンチャン
キスカウンター ”97”
家に帰ってきて、早速自作の力糸を作っちゃいました。
しかも、1300円で10本も!!
試し投げで、遠州灘に行っちゃった。
75メートルくらいの所に・・・・ブイが

まだ海水浴客もいますね~。もしかしたら、駐車場代も取られるかも~ 即移動

またまた、あそこしかないかな~

2投目、遠投~。根掛かり。力糸プッツン。1000円!!
3投目、もっと遠投~。ブルブル、キタ


4投目、次切れたら、終わりです・・・・・・
またもや、 力糸プッツン。1000円

網が入ってました~!! なんか、前回の敦賀に続き、遠くに投げてないキャスおです。
またまた、嫁さんにキス。
今回の釣果です。キス4匹、ハゼ2匹、セイゴうじゃうじゃ。


キスカウンター ”97”
家に帰ってきて、早速自作の力糸を作っちゃいました。
しかも、1300円で10本も!!


2011年09月03日
8月15日、ファミリーで海水浴&釣り
久しぶりの記事更新ですわ。
8月中の釣行をぼちぼち更新していきますね。
まずは、盆休みの恒例になりつつある、敦賀へ海水浴。

海水浴が主体になる為今回は堤防近くに陣取りました。駐車場から近い場所ですので、お魚さんもかなりスレてる様で、なかなか釣れません。
やはり、まず最初に釣ったのが嫁さんです。いつものパターンです。

子供はモリを片手に持って、奮闘中です。
娘とわんこちゃんは、タープの中でお昼寝です。

「こんなん捕れたよ~」と持って来たチビセイゴ。豆アジならうれしいのに。

遠投なしの釣りは・・・・・・・・・・ちょっとつまらん
ちょっといいアタリ!! カワハギくんです。

嫁さんと、息子は釣り方変更で、サビキで豆アジ狙い!!アジの南蛮漬け食いて~

最後にタコをゲットして終了

今回の釣果です。キス5匹、カワハギ1匹、セイゴ数匹、タコ1匹(脱走しました)
キスカウンター ”93”

8月中の釣行をぼちぼち更新していきますね。
まずは、盆休みの恒例になりつつある、敦賀へ海水浴。
海水浴が主体になる為今回は堤防近くに陣取りました。駐車場から近い場所ですので、お魚さんもかなりスレてる様で、なかなか釣れません。
やはり、まず最初に釣ったのが嫁さんです。いつものパターンです。

娘とわんこちゃんは、タープの中でお昼寝です。
遠投なしの釣りは・・・・・・・・・・ちょっとつまらん

嫁さんと、息子は釣り方変更で、サビキで豆アジ狙い!!アジの南蛮漬け食いて~

最後にタコをゲットして終了

今回の釣果です。キス5匹、カワハギ1匹、セイゴ数匹、タコ1匹(脱走しました)
キスカウンター ”93”