2011年05月17日
5月13日、知多半島で投げキッス!!小野浦~豊丘!!
早いもので、ブログ始めてもう1年が経ちました。
三重県の南張海水浴場から始まり、今年も知多半島から投げキッスのスタート!!
まずは、小野浦海水浴場で投げてみようかと思いましたが、風が強くて駄目だね。
釣り人も一人しかいません。
嫁さんが違う場所(竿出しした事のない所)に行って釣りがしたいと言うことで、山海海水浴場で釣りしてみました。
強風~!!
1時間くらいで、場所移動です。軟弱な釣り人なんです。
「まだ早いかもしれんけど、風裏ポイントのあそこしかないね」っと作戦会議の結果

やっぱりここでしょ
豊丘!!
早速、キャスおの竿にキスのアタリ

ダブル~
今度は嫁さんの竿にも!!

ベ・ベ・ベラ~ッ
仕方ないので、「なかなかいいサイズじゃん」っと慰めの言葉。(慰めになってないけど)
また、キャスおの竿にキタ~

3連キス!! 豊丘は遠投が必要な様ですね。
嫁さんは、3色くらいの所でエサ取りと格闘してます。 また嫁さんがベラ釣ってるな~と思ってたら、

ガーン
ヘビー級キス釣っとるがね~
23センチキス
キャスおは、数は釣れるが、サイズが・・・・いまいち。
チビアイナメも釣れてキスとは違うアタリも楽しみます
嫁さんのサーフランダー借りてキス、釣りましたが相変わらずいい竿ですね~

最後に、良型キス釣り上げて(嫁)豊丘釣行終了です。

今回の釣果です。キス8匹、アイナメ2匹、ベラ2匹、フグ少々。
今年からは、キャスおファミリーが1年間でキスを食したか、キスカウンターを付けてみたいと思います。
キスカウンター”13”
めざせ100匹!!
三重県の南張海水浴場から始まり、今年も知多半島から投げキッスのスタート!!

まずは、小野浦海水浴場で投げてみようかと思いましたが、風が強くて駄目だね。
釣り人も一人しかいません。
嫁さんが違う場所(竿出しした事のない所)に行って釣りがしたいと言うことで、山海海水浴場で釣りしてみました。
強風~!!

1時間くらいで、場所移動です。軟弱な釣り人なんです。

「まだ早いかもしれんけど、風裏ポイントのあそこしかないね」っと作戦会議の結果
やっぱりここでしょ


早速、キャスおの竿にキスのアタリ

ダブル~
今度は嫁さんの竿にも!!
ベ・ベ・ベラ~ッ

また、キャスおの竿にキタ~
3連キス!! 豊丘は遠投が必要な様ですね。
嫁さんは、3色くらいの所でエサ取りと格闘してます。 また嫁さんがベラ釣ってるな~と思ってたら、
ガーン



キャスおは、数は釣れるが、サイズが・・・・いまいち。
チビアイナメも釣れてキスとは違うアタリも楽しみます
嫁さんのサーフランダー借りてキス、釣りましたが相変わらずいい竿ですね~
今年からは、キャスおファミリーが1年間でキスを食したか、キスカウンターを付けてみたいと思います。
キスカウンター”13”
めざせ100匹!!

2011年05月15日
5月4日、キャンプ場近くで釣り!!
2日目、キャンプ場の近くの釣りとなりました。

波は穏やか、風は無風。地元の方が「今は、サヨリが釣れ出してるよ」とのこと。
しかし、キャスおは投げ一本で勝負です。

またまた地元の人の情報です。「キスはおらんとちゃうかね~、夜釣りでスズキ狙った方がおもろいで~」テンションガタ落ちです。
息子は、こんなん釣って楽しんでました。

キスが釣れないなら他の魚でも・・・・・釣ってみようかな~
いつものフグしか釣れません。


雰囲気はかなり釣れそうなんですがね~ 上手な人ならちゃんとキス釣っちゃうんだろーなー
投げる方向を変えたり、遠投、近いチョイ投げと、いろいろ試しましたが、駄目でした。
釣れなくても、この後のキャンプ場でのBBQが待ってますので、いいんですよ。
また、キャンプ場でのファミリーキャンプの様子もボチボチ更新しようと思っています。
あっ
そうそう、今日もまた嫁さんと釣り行っちゃいました。場所は豊丘です。
しかし、キャスおは投げ一本で勝負です。
息子は、こんなん釣って楽しんでました。

雰囲気はかなり釣れそうなんですがね~

投げる方向を変えたり、遠投、近いチョイ投げと、いろいろ試しましたが、駄目でした。
釣れなくても、この後のキャンプ場でのBBQが待ってますので、いいんですよ。
また、キャンプ場でのファミリーキャンプの様子もボチボチ更新しようと思っています。



2011年05月07日
5月3日、南張海水浴場でプチファミリー釣行!!
毎年恒例のゴールデンウィークキャンプに行ってきました。
キャンプ場の場所は、五ヶ所湾。
まずは、晩御飯の食材確保の為に海で私と嫁さんはキス釣り。(今年初のキス釣れるかな~)

テトラから向こう側はサーファー天国で釣り出来ません。仕方なくキャスおは狭いスペースで釣り開始です。

向こう側に見える浜が、田曽白浜の海岸です。あっちもテント張ってキス釣りやってますね~。
さて、キス狙いのキャスおは、・・・・・・3色あたりに、またもや藻や~・・・もーいや~・・・
今回もキャスお、やばし!! おっ!!キ~タ~ぞ~



妄想しながら、リール巻々。
釣れない時はわんこの相手をしながら自然を満喫。 超~気持ちいいがや~
今年初めてキスのアタリ楽しめるのか?
ブルルル~ッ のった~ん!!
サイズは小さめですけどね。
今日はビーズ付き自作仕掛けに、食いつきが良かったみたい。

結局キス5匹、サバ4匹、ハゼ1匹。
駐車場を出る時に駐車場料金1000円取られました。高~



次の日はキャンプ場の近くの釣り場でキス狙いましたよ。後日更新しますね。