ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月30日

5月28日、キス釣りたくて行ってみた。蒲郡方面は?

知多半島はキス釣れ始めてる感じですので
次は蒲郡に行ってみた。

しかし、スナメリーさんが居ただけで、
他の魚は……居ません!

なんだかな~
せっかく、自作天秤作ったのに全くアタリ無しです。
久しぶりに作りましたわ!

餌が沢山残ってしまいましたねー

もちろん次の日も行きました。
三重県四日市方面は?

釣れますね~~♪

また更新しますね~~
  


Posted by キャスお at 22:58Comments(0)釣り

2016年05月19日

5月6日、キスが釣りたくて、行ってみた知多半島!!

そろそろキスの天ぷらが食べたくなり
知多半島で確実に釣れる場所に行きました。

知多半島でも釣れ始めてるのか?


堤防からの投げですね。

ハズレなしの堤防でフルキャスト~~

ポチャン?……4色ですね。オモリを間違えたかな?
まーいっか♪
やっぱ、ここは釣れるわ~ アタリも文句無し!

今度は15号のオモリから27号にチェンジ
フルキャスト~~
4色半!? なんでやねん?飛ばなくなってる?


それでも100メートルちょいで、釣れてきます。

釣れるけど、飛ばなくなってる感が嫌で……
投げ練が出来る所へ場所移動!!

せめて5色半は投げれないとね……

6匹釣れてるから、あと4匹釣れれば良いかな。
場所は山田海岸の車横付けポイント。

1投目、6色オーバー!!久しぶりに綺麗な赤まででました。
すぐにアタリ♪
2投目、3投目は6色投げてもアタリ無し!おまけに100メートル以内は
根掛かりで、仕掛けロストね。

次に、またまた6色オーバーでキス釣れる。
遠くに投げればキス居ます。
遠投しないと釣れない釣り……嫌いじゃないですね。

雨も降ってきたし、4匹釣ってツ抜けで終了。

今回の釣果です。キス10匹。

8色投げれる様になりた~~い。

キスカウンター" 14 "  


Posted by キャスお at 00:23Comments(0)釣り

2016年05月18日

5月1日~5月2日、京丹後でキャンプ&釣り!!

ゴールデンウィークのキャンプと釣りの2日目です。
朝、起床は5時の予定
4時に起きて2度寝したら、あっという間に…
7時!!

焦る事なく朝食。
だって、目の前が海ですもん。すぐ行けます

まずは昨日の風呂上がりに夕日を眺めたポイントで
投げてみます。

夕方は、わからなかったんですが、
目の前にかなりキツイ根があります。
キス居ません。釣れるのはカサゴだけ。

時間はたっぷり有りますから、次の場所へ!
小さな海岸でやってみます。画像ありません。
キス居ません。 釣れるのはメゴチだけ。

さすがに、こんだけキス釣れないと焦ります。
波は高いが最終場所へ
後ヶ浜海岸 キス釣りでは有名場所みたいです。


波はこんな感じ 根掛かり無し、綺麗な浜です。

インターネット調べでは、GWにキス釣れると
書いてあったんですけどねー
去年のですけどね……

やっちまったな~!!キスボウズ!!
ここでも、チビカサゴだけ。


今日のワンコ撮って終わり。

だいぶ向こうの方で置き竿で
投げ釣りやってる人がいましたが、
マダイ狙いでしょうか、1日の15時から
2日の13時までオールナイトで投げやってました。

キャスおも、時間を気にしずに
釣りやってみたいですわ~

インターネット調べでは、
結構デカイ真鯛も釣れるみたいですね。
何にも釣れんかったけど……

嫁さんに、
「キス釣れんかったから、6日も釣り行って良いよ」と嬉しいお言葉♪

5月6日、GW後半、知多半島に行って来ましたよ。

つづく
  


Posted by キャスお at 00:09Comments(0)釣り

2016年05月16日

5月1日~5月2日、京丹後でキャンプ&釣り!!

お久し振りです。

やっと、ブログ更新出来ます。

今年も相変わらず海外に行ったり来たりで、なかなか釣りに行けない状況です。

場所は、前から行きたかったキャンプ場、てんきてんき丹後です。
近くには砂浜が有り、キャンプ場から歩いて行けるのが魅力的です。

5月1日
キャンプ場に10時チェックイン!
とりあえず海に行って見たが、波高!!

1日目は近場で観光


立岩 迫力有りますね~


聖徳太子の母子像 普通にデカイ!


伊根の舟屋 道の駅で撮影。
あんな家なら毎日部屋から釣り出来るな♪


琴引浜 良い感じの浜ですわ~
泣き砂は持ち出し禁止みたいです。


で、最後に間人漁港で竿だし!!

キャンプ場の管理人に聞いたら浜は駄目
ここなら何かは釣れるよ、と言ってたがアタリ無し
春アオリも釣れないとは言えないが、
釣れたら超激レアらしい。


早めに風呂に入ってキャンプ場でゆっくりしましょ

今回、新しく購入したカンタンタープ。









テント張らずに車中泊。朝まで爆睡!!
2日目は後ヶ浜海岸で釣り。

つづく  


Posted by キャスお at 00:12Comments(0)キャンプ&釣り