2013年08月25日
8月18日、知多半島、夜釣りからスタート‼
盆休みの最終日。
ど〜してもキスの顔が見たくなって
知多半島の山田海岸へ行って来ました。
到着は午前2時。朝まで仮眠を取ろうと
思ってたのに、すでに先客が3名ほど.....
車のエンジンをかけたままでの仮眠ができない状況。
暑くて仮眠どころじゃあありません。
まさかの夜釣りスタート‼
明かりはなんとか用意出来ましたが、ケミホタル無いし‼
イスに座り、手持ち竿でアタリを取ります。
少しウトウトとしてると。デッカいアタリ〜
なかなかいいアタリの正体は、アジでした。
日が昇り始める頃またいいアタリ‼
20センチ越えのキスゲット!!
その後ここではキス1匹追加して浜へ移動。
軽装で歩いて釣る、本格的なキス釣りやってみしょ!!
5メートルくらい移動しながらの釣り。
「キスの居場所み〜け」かなり遠投しないと駄目ね
6色でブルブル。あとは根掛かり天国
2本針に変更。ダブルでブルブル

今日は嫁さん、来なくて正解です。
飛ばさないと釣れない釣り、常にフルキャスト・・・好きですね〜
MAX6色半ですけどね。渋いですけど、
なんか、投げ釣りやってる感がいいですなー
今回の釣果っす。キス12匹(朝方テトラでばらし2回)良型メゴチ2匹、
アジ1匹、チャリコ多数、フグ2匹くらい。
キスカウンター”163”
次は三重方面でも行ってみたいね~。夏の三重いってみたいね~。
ど〜してもキスの顔が見たくなって
知多半島の山田海岸へ行って来ました。
到着は午前2時。朝まで仮眠を取ろうと
思ってたのに、すでに先客が3名ほど.....
車のエンジンをかけたままでの仮眠ができない状況。
暑くて仮眠どころじゃあありません。
まさかの夜釣りスタート‼
明かりはなんとか用意出来ましたが、ケミホタル無いし‼
イスに座り、手持ち竿でアタリを取ります。
少しウトウトとしてると。デッカいアタリ〜
なかなかいいアタリの正体は、アジでした。
日が昇り始める頃またいいアタリ‼
20センチ越えのキスゲット!!
その後ここではキス1匹追加して浜へ移動。
5メートルくらい移動しながらの釣り。
「キスの居場所み〜け」かなり遠投しないと駄目ね
2本針に変更。ダブルでブルブル
飛ばさないと釣れない釣り、常にフルキャスト・・・好きですね〜
MAX6色半ですけどね。渋いですけど、
なんか、投げ釣りやってる感がいいですなー
今回の釣果っす。キス12匹(朝方テトラでばらし2回)良型メゴチ2匹、
アジ1匹、チャリコ多数、フグ2匹くらい。
キスカウンター”163”
次は三重方面でも行ってみたいね~。夏の三重いってみたいね~。
2013年08月24日
8月14日~16日、ファミリーキャンプ!!
今週も暑かったですね~
猛暑と激務の1週間も終わり、週末は雨予報ですので、
家でブログの更新をしましょ。
まずは、盆休みに行ってきた表富士グリーンキャンプ場でのファミリーキャンプからね。
14日、釣りを終えて、キャンプ場へ。
初日はキャビンMでシンク、ガスコンロ、トイレ、屋根付き有。
天気が良ければ、富士山が目の前に見えます。

気温は26度くらいで、超快適です。


温泉入ってからチェックインした為、すぐに暗くなってしまいました。
疲れもあり、この日は軽くBBQをして、酒飲んで、焚火でボ~~として・・・・・気絶しそうなくらい眠い・・・
焚火の前で、明日の予定はあ~だのこ~だの今日の釣りは、あ~だのこ~だのと、
まったり時間が心地よいです。

15日の朝、富士山綺麗に見えます。
この日は、富士ミルクランドと、奇石博物館で観光です。
奇石博物館で宝探しゲームをやっていて、子供たちは夢中になってます。

2日目、森のコテージスタンダードS、トイレ、ロフト付きです。
新しくてきれいなコテージです。

早い時間からBBQ~。時間はたっぷりあります。
テレビがない生活ですが、この場所では不要ですね。退屈ではありません。

次の朝食後、撤収作業中に珍客が!!

クワガタのメスです。たぶんミヤマクワガタでしょう。
息子がまだ小さい頃は、ライトとピンセットを手にクヌギの幹でよく捕まえました。
懐かしいです。
2泊3日のキャンプ、あっという間に終わってしまいました。
帰りは新東名、駿河湾沼津SAのドッグラン&ドッグカフェでランチ。土産を買って帰りました。

途中に美保の松原に行こうと思いましたが、富士山雲隠れしてたので、まっすぐに家路に。

雪化粧の富士の方が好きですね。
帰りの車では、みんな爆睡です。キャスおは、眠気覚ましに、釣り妄想!!
無事帰宅。
18日、日曜日は山田海岸にてキス狙いで釣行してきました。後日更新!!
猛暑と激務の1週間も終わり、週末は雨予報ですので、
家でブログの更新をしましょ。
まずは、盆休みに行ってきた表富士グリーンキャンプ場でのファミリーキャンプからね。
14日、釣りを終えて、キャンプ場へ。
初日はキャビンMでシンク、ガスコンロ、トイレ、屋根付き有。
天気が良ければ、富士山が目の前に見えます。
気温は26度くらいで、超快適です。
疲れもあり、この日は軽くBBQをして、酒飲んで、焚火でボ~~として・・・・・気絶しそうなくらい眠い・・・
焚火の前で、明日の予定はあ~だのこ~だの今日の釣りは、あ~だのこ~だのと、
まったり時間が心地よいです。
15日の朝、富士山綺麗に見えます。
この日は、富士ミルクランドと、奇石博物館で観光です。
奇石博物館で宝探しゲームをやっていて、子供たちは夢中になってます。
2日目、森のコテージスタンダードS、トイレ、ロフト付きです。
新しくてきれいなコテージです。
早い時間からBBQ~。時間はたっぷりあります。
テレビがない生活ですが、この場所では不要ですね。退屈ではありません。
次の朝食後、撤収作業中に珍客が!!
クワガタのメスです。たぶんミヤマクワガタでしょう。
息子がまだ小さい頃は、ライトとピンセットを手にクヌギの幹でよく捕まえました。
懐かしいです。
2泊3日のキャンプ、あっという間に終わってしまいました。
帰りは新東名、駿河湾沼津SAのドッグラン&ドッグカフェでランチ。土産を買って帰りました。
雪化粧の富士の方が好きですね。
帰りの車では、みんな爆睡です。キャスおは、眠気覚ましに、釣り妄想!!
無事帰宅。

タグ :キャンプ表富士グリーンキャンプ場
2013年08月18日
8月14日、家族でキャンプ&釣り!!
盆休みに家族で2泊3日で富士山方面にキャンプしてきました。
14日の朝は、駿河湾で釣りです。
駿河湾の釣りは、相良しか投げたことがない為、すっごく楽しみにしてました。
朝、お目当ての海岸へ行って見ると、駐車場が6時からしか入れません。ショックです。
せっかく早く来たのに釣り出来ないなんて・・・・他の海岸へ
原海岸も考えましたが、この時間からだと場所ないでしょ~。
しゃ~ないから、近くのサンビーチ静浦で竿出し。釣り人3人います。
水、透明感がないし~・・・・・・砂は汚いし~ ここって駿河湾け??
3投げで終了。魚おらんね!!
時間を見るともう6時過ぎてるし~
急いで戻ります。

千本浜海水浴場です。
出遅れました。釣り人いっぱいです。とりあえず海水浴場側から投げてみます。
嫁さんも、キャスおも仲良く良型エソゲット!!(画像なし)
いろんな魚が釣れてきます。流石駿河湾!!

キジハタ、チャリコ、カワハギ、トラギスかな?釣れてきます。
ちっちゃいですけど楽しいです。

こんなんも、釣れました。カマス?サヨリ??
携帯で確認
ダツでした~~
チーン


海水浴場ですので、海に入る人が増えてきて釣りが出来ません。
うちの子供も海に入り、海のきれいさに感動してました。
少し移動して、釣りが出来る所を探しますが、海水浴客が押し寄せてきますね~。
ちっちゃいですけど、カワハギ釣り楽しんでたのにね~残念です。 終了・・・・

今回の釣果です。エソ2匹、キジハタ2匹、チャリコ多数、カワハギ多数、
ダツ3匹くらい。
キスのアタリを期待してたんですが、キスはお留守みたいでしたね。
秋に、またリベンジしないとイカンね。
キスのアタリを忘れてしまうほど、釣ってませんので、今日知多半島にキスを求めて、
釣り行ってきました。後日更新です。
その前に、キャンプの模様も更新しないとね。忙し忙し・・・・

14日の朝は、駿河湾で釣りです。
駿河湾の釣りは、相良しか投げたことがない為、すっごく楽しみにしてました。
朝、お目当ての海岸へ行って見ると、駐車場が6時からしか入れません。ショックです。
せっかく早く来たのに釣り出来ないなんて・・・・他の海岸へ

原海岸も考えましたが、この時間からだと場所ないでしょ~。
水、透明感がないし~・・・・・・砂は汚いし~ ここって駿河湾け??
3投げで終了。魚おらんね!!
時間を見るともう6時過ぎてるし~

千本浜海水浴場です。
嫁さんも、キャスおも仲良く良型エソゲット!!(画像なし)
いろんな魚が釣れてきます。流石駿河湾!!
キジハタ、チャリコ、カワハギ、トラギスかな?釣れてきます。
ちっちゃいですけど楽しいです。
こんなんも、釣れました。カマス?サヨリ??
携帯で確認


海水浴場ですので、海に入る人が増えてきて釣りが出来ません。
うちの子供も海に入り、海のきれいさに感動してました。
少し移動して、釣りが出来る所を探しますが、海水浴客が押し寄せてきますね~。
ちっちゃいですけど、カワハギ釣り楽しんでたのにね~残念です。 終了・・・・
今回の釣果です。エソ2匹、キジハタ2匹、チャリコ多数、カワハギ多数、
ダツ3匹くらい。
キスのアタリを期待してたんですが、キスはお留守みたいでしたね。
秋に、またリベンジしないとイカンね。
キスのアタリを忘れてしまうほど、釣ってませんので、今日知多半島にキスを求めて、
釣り行ってきました。後日更新です。
その前に、キャンプの模様も更新しないとね。忙し忙し・・・・
2013年08月17日
山へ涼みに‼ 川でも釣り‼
お久しぶりの更新です。
海に行ってないので、更新さぼってました。
猛暑が続いている為、川でマイナスイオン浴びてきました。
場所は、つぐ高原グリーンパークの小さな川。
竿はのべ竿、仕掛け1セット。
切れたら、即終了です。 適当な釣りです。
涼みに来ただけだから、いいでしょ。
食べれそうにない魚が遊んでくれます。(魚の名前がわかりません)
ちょっといい場所、み~つけた!!ニジマスゲット!!いい引きでした。

ここで、クルミダレの五平餅食べて、帰りに道の駅へ。
道の駅どんぐりの湯で、ブルーベリー入りのクレープ食べて帰りました。

ニジマスの塩焼き、うまか~。
釣りには、あまりテンションが上がらないまま、まったりと涼んで終了。
やっぱ、海のキス釣りがしたいね~。
海に行ってないので、更新さぼってました。
猛暑が続いている為、川でマイナスイオン浴びてきました。
場所は、つぐ高原グリーンパークの小さな川。
切れたら、即終了です。 適当な釣りです。
涼みに来ただけだから、いいでしょ。

食べれそうにない魚が遊んでくれます。(魚の名前がわかりません)
ちょっといい場所、み~つけた!!ニジマスゲット!!いい引きでした。
ここで、クルミダレの五平餅食べて、帰りに道の駅へ。
道の駅どんぐりの湯で、ブルーベリー入りのクレープ食べて帰りました。
ニジマスの塩焼き、うまか~。
釣りには、あまりテンションが上がらないまま、まったりと涼んで終了。
やっぱ、海のキス釣りがしたいね~。
タグ :渓流釣りつぐ高原グリーンパーク