2010年12月05日
12月5日、2連、3連、絶好調なのは娘だけ!!
この時期に行きたくなるのが、ワカサギ釣り!!
毎年の恒例行事になっている入鹿池釣行です。
海釣りが渋くなるこの時期は、子供たちもワカサギ釣りなら釣りOKだそうで、海釣りはイヤみたい

入鹿池情報を見るとかなりの激渋らしいです。
前日に予約して奇跡的にも2隻ゲットできました。9時頃からスタートです。

激渋の中、娘に待望の1匹
それにしても、釣れません・・・・・なんとか家族全員ボウズのがれの1匹ずつゲット。
トイレ休憩をして五平餅と、みたらしだんごを買って、しきり直しです。
場所を移動しながら釣れる場所を探します


見つけましたよ、ワカサギのたまり場。しかし、なぜか娘の竿だけに2連、3連と、単発と「きた~キタ~」
「いままでの釣りの中で一番楽しいかも~」と喜んでました。良かった、良かった。

「ワカサギの連もおもしろいけど、キスの連掛けの方がもっと面白いからまた行こうね~」と
楽しく会話をしながら時合い終了。(ワカサギにも時合いってあるのか?)

今日の釣果です。ワカサギ63匹、とにかく今日は娘のおかげで、晩御飯のおかずが出来ました。
キャスおと息子と嫁さんは、あまり納得のいく釣果ではありませんでした。紅葉と晴天の中で家族で自然を満喫できたから、いいんじゃない!!
毎年の恒例行事になっている入鹿池釣行です。
海釣りが渋くなるこの時期は、子供たちもワカサギ釣りなら釣りOKだそうで、海釣りはイヤみたい

前日に予約して奇跡的にも2隻ゲットできました。9時頃からスタートです。

それにしても、釣れません・・・・・なんとか家族全員ボウズのがれの1匹ずつゲット。
トイレ休憩をして五平餅と、みたらしだんごを買って、しきり直しです。
場所を移動しながら釣れる場所を探します

「いままでの釣りの中で一番楽しいかも~」と喜んでました。良かった、良かった。

楽しく会話をしながら時合い終了。(ワカサギにも時合いってあるのか?)
キャスおと息子と嫁さんは、あまり納得のいく釣果ではありませんでした。紅葉と晴天の中で家族で自然を満喫できたから、いいんじゃない!!